初心者向けランニングウェアの選び方

記事内に広告が含まれています。

これからランニングを始めようとする方は、ランニングシューズを選んだあとはランニングウェアを選ぶと思います。

今回は初心者向けにランニングウェアの機能や選び方について書いてみます。

ランニングウェアの機能

ランニングウェアの機能としては基本的に

  • 吸汗
  • 速乾

があります。

通常の綿Tシャツだと、汗をかくと吸収してしまい重くなってしまいます。

また、Tシャツが濡れているせいで走っている最中に体が冷えやすくなってしまいます。

そのため、ランニングする際には専用のランニングウェアを用意した方がいいでしょう。

この他に付加機能として

  • UVカット
  • 防風
  • 再帰反射
  • 抗菌防臭
  • 背面上部にコードループがあるもの(音楽のコードをすっきりさせるためのもの)

のあるものもあります。

それぞれの項目について少し解説してみます。

UVカット

UVカット機能と書かれているものは、紫外線が肌へ到達するのを防げます。

防風

防風素材でできているウェアもあります。寒い時期には活躍するアイテムです。

再帰反射

反射しやすい素材でできているので、暗い時間に走る場合にも目立ちやすいです。交通量が多いところで走る際には安心です。

抗菌防臭

抗菌防臭がある場合は、汗による匂いを防ぐことが出来ます。

夏場は特に気になるので嬉しい機能です。

背面上部にコードループがあるもの

背面上部にコードループがあると、イヤホンを後ろに回してすっきりとさせることが出来ます。

ランニングする際に音楽を聴きたい人向けの機能です。

シーズン別ランニングウェア一覧表

以下に、簡単ですがシーズン別のランニングウェア一覧表を示します。

基本的にはTシャツ・ランニングパンツ・ランニングソックスです。

寒くなる場合には夏のウェアに付け足していきます。

人によってトレーニング量・暑さの感じ方も違うので、あくまでも目安です。

Tシャツ
ランニングパンツ
ランニングソックス
ひざ丈タイツ
ロングタイツ
ネックウォーマー
ロングスリーブインナー
グローブ
ウィンドブレーカー(ジャケット)

基本形メンズ用ランニングウェア

以下に、基本的なメンズ用ランニングウェアの一例を紹介します。

アディダス(adidas) Snova リフレクト 半袖シャツ
アディダス(adidas) Snova リフレクトショーツ 7インチ
アディダス(adidas) 3P グリップソックス

基本形レディース用ランニングウェア

以下に、基本的なレディース用ランニングウェアの一例を紹介します。

アディダス(ADIDAS) W Separates ワンポイント Tシャツ
アディダス(adidas) W M10 ショーツ
アディダス(adidas) W RSP ロングタイツ
アディダス(adidas) SC 3Pグラフィックアンクルソックス

秋冬用のランニングウェアに関しては別記事にまとめてみました。

コメント