初心者向け比較的安いおすすめランニングウォッチ(時計)の比較

記事内に広告が含まれています。

ランニングを始めるうえでまず必要なのがランニングシューズとランニングウェア、あとはランニングソックスです。

上記3つがあれば、基本的にはランニングを始められます。

その次に必要、もしくは揃えたいアイテムとして、ランニングウォッチ(時計)があります。

ランニングウォッチには、豊富な機能を持っている時計が沢山あります。

GPS機能があったり、心拍計機能があったりするものもあります。

しかし、これらの機能が付属しているランニングウォッチは基本的に高額となってしまいます。

初心者の方にとってはオーバースペックと感じ、手を出しにくいというのも事実です。

ランニングウォッチ(時計)に最低限欲しい機能

初心者の方がランニングウォッチ(時計)を選ぶ上で最低限欲しい機能は以下の機能です。

  • ストップウォッチ機能
  • ラップ機能

ストップウォッチ機能・ラップ機能

少なくとも、ランニング開始時からランニング終了時までの時間はストップウォッチで計測したいものです。

また、周回コース(家の周りなど)を走る場合には、ラップ機能が活躍します。

ラップ機能があれば、1周毎のタイムを記録しておくことが出来、ペースの上下が確認できます。

今回は、これらの必要最低限の機能が搭載されている比較的安いランニングウォッチを紹介してみます。

初心者向けのおすすめランニングウォッチ

初心者向けのランニングウォッチとしておすすめなのが以下の4機種です。

  • CASIO W-734J-2AJF
  • ASICS AR05
  • SOMA RunONE 50
  • SEIKO PROSPEX SBEF001

CASIO W-734J-2AJF

メーカー カシオ
型番 W-734J-2AJF
防水 10気圧防水
ラップ機能 60本
重さ 38 g
電池持ち 10年
Amazon販売価格(執筆時) 2,030円

ASICS AR05

メーカー アシックス
型番 AR05
防水 5気圧防水
ラップ機能 120本
重さ 30 g
電池持ち ソーラータイプ
Amazon販売価格(執筆時) 7,290円

SOMA RunONE 50

メーカー ソーマ
型番 RunONE 50
防水 5気圧防水
ラップ機能 50×2本
重さ 33 g
電池持ち 不明
Amazon販売価格(執筆時) 5,928円

SEIKO PROSPEX SBEF001

メーカー SEIKO PROSPEX
型番 SBEF001
防水 10気圧防水
ラップ機能 300本
重さ 43 g
電池持ち ソーラー
Amazon販売価格(執筆時) 9,800円

まとめ

初心者向けに必要最低限の機能を持ったおすすめのランニングウォッチを紹介してみました。

あとは最終的に選ぶポイントとしてはデザインです。

自分が身につけて走るアイテムですので、気に入ったデザインの時計を選んでみてください。

関連記事

コメント