現在出版されているランニング雑誌は3種類あります。
今回は3種類のランニング雑誌の比較をしてみました。
ランニング雑誌の比較
Running Style | ランニングマガジン クリール | ランナーズ | |
---|---|---|---|
出版社 | エイ出版社 | ベースボールマガジン社 | アールビーズ社 |
発売日 | 毎月22日 | 毎月22日 | 毎月1日 |
価格(本) | 741円(税込) | 960円(税込) | 780円(税込) |
価格(Kindle) | 500円(税込) | – | – |
内容 | フィットネスランナーなどのビギナーからサブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門誌。 | 快適に楽しく走る人への情報マガジン。 | 走る仲間のスポーツマガジン。 |
表紙 | ![]() |
![]() |
![]() |
基本的には雑誌の本が出版されていますが、Running Styleに関して言えば、Kindle(電子書籍)での販売も行われています。
しかも、Kindle本の場合、雑誌に比べて241円安い値段設定になっています。
Kindle端末やスマートフォンを所持している人にとっては、電子書籍を選択するというメリットもあります。
ただし、通常の文庫本や新書本と異なり、ランニングアイテムが紹介されていることもあるので、カラー紙面の方が見やすいという考えも出来ます。
おすすめのランニング雑誌
私のおすすめランニング雑誌は、今回挙げた3種類の中だと「Running Style」です。
理由としては、ランニンググッズに焦点を当てている記事が多いからです。
ランニング初心者のモチベーションの1つとしてランニングアイテムがあると思います。
初めて知るアイテムも出てくるので、「これを今度は使ってみようかな」という発見とともに、ランニングのモチベーションの維持がしやすいと思います。
陸上競技の雑誌人気ランキング
Amazonの陸上競技の雑誌ランキングベスト10を紹介します。(Kindleは除きます。) [myphp1 file=’amazon-ranking-nodeselect-totonoe’]
コメント